転職してから連絡を取っていなかった元職場の先輩を探したい
転職をしてから多忙な日々が続き、しばらく連絡を取っていない内に連絡先が変わってしまった前の職場の先輩と再会し、話し合いや、世話になったお礼などを伝えたいとお考えの方は、興信所の人探し専門家による調査を依頼される事をおすすめします。
埼玉総合興信所の人探し相談窓口では、連絡が取れなくなってしまった相手の調査に関するご相談を、フリーダイヤルかメールフォームにて24時間無料で受け付けております。 興信所のご利用が初めてでご心配な方や、手掛かりもなくご自身では調べられないとお困りの方は、埼玉総合興信所までお気軽にご相談下さい。 |
人探し調査における個人情報の取り扱いに関して
インターネットの利用が一般的になっていった事により、個人情報の取り扱いに対する危険性が以前よりも広く知られるようになりました。
個人の住所や連絡先などといった情報は、他人に知られると犯罪に利用されてしまう可能性があるため、慎重に取り扱う必要のある情報です。
そのため、埼玉総合興信所に人探し調査を依頼される際は、事前に調査を依頼する正当な理由を相談員に伝える必要があります。
また、ご相談内容から、ストーカーなどの犯罪目的による調査依頼であると判断した場合は、調査依頼をお断りさせて頂く事がありますので、予めご理解下さい。
転職してから連絡を取っていなかった元職場の先輩の人探しをお考えの方からの相談事例
【埼玉県 男性 30代】
前の職場の先輩と連絡を取りたいので、連絡先と住所を調べて頂きたいです。
当時先輩には沢山お世話になり、今の仕事に就いたのも、転職する事に悩んでいた私の背中を押してくれた先輩の後押しがあってこそのものでした。
そして今の職場に転職をしてからずっと忙しい日々が続き、その内に先輩と連絡を取る事もなくなり、6年が経ちました。
そして、ようやく私も役職を頂き、自分のペースで仕事が出来るようになり、改めて先輩に当時に事についてお礼が言いたいと思い連絡をしたのですが、先輩の連絡先が変わっていた事を知りました。
私は先輩を呼んでもらおうと前の職場に連絡もしたのですが、先輩は既に退職しており、現在はどうしているか分からないと聞き、手掛かりが無くなってしまいました。
ネットでも検索したりしたのですが、これ以上自分で探す事は難しいと判断し、興信所に相談させて頂きました。
なんとか再会し話し合いたいと思っているので、捜索をお願いします。
転職してから連絡を取っていなかった元職場の先輩に関する事前情報の整理
埼玉総合興信所に調査を依頼し、転職してから連絡を取っていなかった元職場の先輩の人探しを行いたいとお考えの方は、まず元職場の先輩について知っている情報を出来るだけ思い出し、興信所の相談員に伝えやすく整理をしておきましょう。
ご用意頂いた情報は、当時の古い内容でも構いません。
人探し調査を行う相手に関する情報は、古い内容や些細な内容であっても、調査の有力な手掛かりとなる可能性があり、調査効率や依頼料金とも関係しています。
◆興信所に提供頂いた元職場の先輩に関する情報
・氏名
・生年月日
・家族構成
・顔写真
・出身地
・当時の自宅の情報(現在は引っ越している)
・電話番号(現在は変わっている)
・持っていた免許、資格
◆調査目的
住所、連絡先を知りし、会って話がしたい
相談後に提案させて頂いた埼玉総合興信所による人探し調査プラン
ご相談者さまとのお電話での話し合いにてお気持ちを聞かせて頂き、話し合いを通じ、ご相談者さまが調査後に問題行動を起こさない方であると判断し、調査を受任させて頂きました。
なお、提供頂いた情報は古い内容でしたが、正確な情報も多く、顔写真もあるため、発見率は高いかと思われます。
・提案させて頂いた調査プラン
全ての事前情報より現在の生活の確認、現住所・連絡先の特定
埼玉総合興信所による人探し調査結果の報告
興信所へのご相談の際に用意頂いた情報を参照し捜索を行った結果、元職場の先輩の男性の現在の生活の確認と、住所、連絡先の特定に成功しました。
男性は現在、実家に帰り家業を継いでおり、静岡県で奥さんとご両親と一緒に生活している事が確認出来ました
人探し調査後に報告頂いたご依頼者さまの後日談
この度は、先輩の捜索を行って頂いて本当に助かりました。
さっそく調べて頂いた連絡先に電話をし、無事に先輩と久しぶりに話す事が出来ました。
その後先輩と近況について話し合い、連絡先を交換し後日会う約束も出来ました。
自分では探せないと諦めていたので、早い段階で興信所に相談して正解だったと思っています。
迅速に調査を行って頂いた埼玉総合興信所さんには本当に感謝しています。
ありがとうございました。
無料相談番号案内
転職してから連絡を取っていなかった元職場の先輩の居場所や連絡先について、興信所に調査を依頼したいとお考えの方は、まず興信所の専門家による無料相談をご利用下さい。抱えている状況に合わせた必要な問題解決の方法を専門の相談員が無料でアドバイスさせて頂きます。